施設区分
訪問看護ステーション
提供区分
訪問看護
対象疾患
運動器疾患 、 神経難病 、 高次脳機能障害 、 統合失調症 、 うつ病・躁病・躁うつ病 、 依存症 、 神経症 、 摂食障害 、 その他
施設紹介
りすたーとの訪問看護って?
精神科に特化した訪問看護ステーション
訪問看護ステーションりすたーとは、精神科に通院している方を対象とした訪問看護です。
医師が発行する、「精神科訪問看護指示書」に基づいて、訪問看護の利用を検討しているご本人さま
と面接をして、利用契約を行い、訪問看護を開始します。
訪問看護はご利用者さまが居住されているお住まいに、看護師または作業療法士がうかがいます。
私たちは、訪問看護をご利用になるご利用者さまとご家族さまそれぞれが、
自分らしくいられる「いい感じの自分」の生活をお過ごしになれるよう、ご利用者さまにとってのリカバリーの道を伴走するサポーターとなります。
そして、埼玉県内外のメンタルヘルスにかかわる人たちや地域の方たちと連携しながら、
共に育ち、共に笑い合える共生社会に向けて、社会に貢献していきたいと考えています。
りすたーとの訪問看護の基本姿勢
WRAPのリカバリーのキーコンセプトにある、「希望」「自分の責任(主体性)」「学ぶこと」「自分を権利擁護すること」「サポート」を意識した援助を行います。
・ご利用者さまにとっての、「希望の感覚」を大切にします。
・物事を決める時に、ご利用者さまの「主体性」を大切にします。
サービスを利用する「主体」はご利用者さまにあることを保証します。そして、刺激に対して自分の反応を選択する力があることを伝えていきます。
・ご利用者さまのこれまでの「経験や知恵」を大切にします。
ご利用者さまがいま「取り組んでいること」、これから「学びたい事」「やってみたいこと」、物事を判断する時に助けになるかもしれない「情報を得る」お手伝いをします。
・ご利用者さまが「大切にしたい思い」を大切にしていきます。
ご利用者様がご自身にとって守りたい事、他者と共有していきたいことは何かを共有させていただきながら、他者に対して「どのように伝えていくか」を一緒に考えるお手伝いをします。
・ご利用者様とサポーティブな関係を築きます。
訪問者が一方的に援助するのではなく、互いの経験と知恵を持ち寄り、共に支え、共に成長する関係を築きます。訪問看護の時間をどのように使うかも、ご利用者様と一緒に、考えていきます。
ロゴに秘めた思い
- Rの最初の縦の線は、「今ここから」の「今」を。
- Rの丸い線は「屋根」や「こころ」「安全基地」を。
- Rの最後のはらいは、「これから歩む道で、先の可能性」を。
- ピンクのハートは「夢」や「希望」、「大切なもの」を。
- そして、estartは、「共に道を歩く仲間」をイメージしています。
診療のご案内
営業日/訪問可能時間 月曜日~金曜日 午前9:30~午後5:30
休業日 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始12/30~1/3