施設区分
病院
提供区分
入院 、 訪問リハビリ(介護)
科・部門
リハビリテーション科
対象疾患
脳血管疾患 、 運動器疾患 、 脊髄損傷 、 神経難病 、 高次脳機能障害 、 認知症 、 失語症 、 構音障害 、 嚥下障害 、 統合失調症 、 その他
施設紹介
当院は、回復期病棟38床、障がい者病棟33床、療養病棟120床、認知症病棟60床を有する病院です。
理学療法士27名、作業療法士16名、言語聴覚士8名が所属し、入院リハビリテーション、訪問リハビリテーション(介護)を行っています。
回復期リハビリテーション病棟では、多職種と連携し、早期在宅復帰、職場復帰を目指しています。患者様・ご家族の希望や症状に合わせて訓練を行い、その人らしく生活できるよう支援しています。退院後も訪問リハビリテーションと連携してフォローを行っています。
また、障がい者病棟や療養病棟、認知症病棟で長期入院が必要な方には、入院生活の充実を目標に、ADLの介助量軽減、園芸・歌唱などの趣味活動を通して、患者様の反応を引き出しながらリハビリをしています。
「埼玉県地域リハビリテーション協力医療機関」にも認定され、地域での活動も行っています。
診療のご案内
回復期リハビリテーション病棟は、365日で9:00~17:30。
障がい者・療養病棟は、日曜・祝祭日を除く、月曜日~土曜日の9:00~17:30。
認知症病棟は、日曜・祝祭日を除く、月曜日~土曜日の9:00~17:30。
訪問リハビリテーションは、土曜・日曜・祝祭日を除く、月曜日~金曜日の9:30~17:30。