埼玉県のリハビリテーション施設を検索することができます。

さいたま市民医療センター

  • ホーム
  • リハビリテーション施設
  • 病院
  • さいたま市民医療センター

施設区分

病院


提供区分

入院 、 外来 、 訪問リハビリ(介護)


科・部門

診療技術部


対象疾患

脳血管疾患 、 運動器疾患 、 心大血管疾患 、 がん 、 呼吸器疾患 、 スポーツ 、 脊髄損傷 、 切断 、 神経難病 、 高次脳機能障害 、 認知症 、 失語症 、 構音障害 、 嚥下障害 、 聴覚障害・難聴


施設紹介

平成21年3月に開院した病床数340床(回復期リハ病棟47床含む)の地域医療支援病院です。さいたま市が建物等を整備し、社会医療法人が運営する公設・民営方式の病院です。回復期リハ病棟、急性期病棟、外来(循環器・運動器・補聴器)でのリハビリテーション医療を行っています。また、訪問リハビリテーション事業所においては、作業療法を専任させ、院内の回復期リハビリテーション病棟から退院した患者さんに限定して介護保険による訪問リハビリテーションを提供しています。

診療科目:内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、腎臓内科、脳神経内科、外科、消化器外科、乳腺・内分泌外科、脳神経外科、整形外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、放射線科、病理診断科、リハビリテーション科、アレルギー科、内科(化学療法)、外科(化学療法)、麻酔科、救急科

常勤スタッフ数:PT32名、OT16名、ST11名。
非常勤スタッフ数:PT1名、ST2名

なお、2025年4月より、院長直属に「地域リハビリテーション推進室」を設置、専従理学療法士を配置しました。埼玉県委託事業の埼玉県地域リハビリテーション・ケアサポートセンターの運営、さいたま市地域リハビリテーション活動支援事業、いきいきサポーター養成事業、いきいき百歳体操自主グループ活動支援事業、介護予防のための地域支援個別会議など、地域支援事業のさいたま市におけるリハ職派遣の拠点となっています。


地図