施設区分
訪問看護ステーション
提供区分
訪問看護 、 訪問リハビリ(医療) 、 訪問リハビリ(介護) 、 訪問リハビリ(小児)
科・部門
訪問看護部
対象疾患
脳血管疾患 、 運動器疾患 、 心大血管疾患 、 がん 、 呼吸器疾患 、 スポーツ 、 脊髄損傷 、 切断 、 神経難病 、 小児運動疾患 、 小児発達(精神運動発達遅滞) 、 小児発達(ASD等) 、 高次脳機能障害 、 認知症 、 失語症 、 構音障害 、 嚥下障害 、 聴覚障害・難聴 、 言語発達遅滞 、 吃音 、 学習障害 、 統合失調症 、 うつ病・躁病・躁うつ病 、 依存症 、 神経症 、 摂食障害 、 その他
施設紹介
当施設は令和4年3月1日に事業所を移動し、看護多機能居宅介護とグループホームの機能を携え、生まれ変わりました。
定期巡回型訪問介護看護事業も開始しています。
現在のサービスは、訪問看護、訪問介護、居宅支援、地域包括を含め、7つのサービスを提供しています。
リハビリ職員は、訪問看護を中心に活動していますが、グループホームや看護多機能での評価等の活動にも携わっています。
地域に根差した医療・介護を提供する医療生協さいたまの理念に基づき、地域に必要とされる事業所を目指しております。
サービスの利用、相談に関しましては気軽にお問い合わせください。